2024年12月2日 / 最終更新日 : 2024年12月3日 tumugiya お知らせ 継なぐ着物をはじめます 失われゆく職人技の粋を次世代へ 「継なぐ会」第一回展示会 2025年1月23日(木)- 26日(日) 10:00 ~ 18:00 銀座大黒屋ギャラリーにて 月日は百代の過客にして、行き交う年もまた旅人なり 芭蕉 銀座に出 […]
2024年2月26日 / 最終更新日 : 2024年2月26日 tumugiya お知らせ 春はもうすぐそこ 着尺 越後本塩沢紬 中島清志 作 全国伝統工芸品展 商工中金理事賞 受賞 48万円 (お仕立て上り 税込み) 名古屋帯 小倉縞 「風あざみ」 築城則子 作 […]
2023年11月18日 / 最終更新日 : 2023年11月18日 tumugiya お知らせ 着物まわりの小物 ミンク毛皮 アンティーク金具を使用した創作バッグ 41800円 和金具引手を使用 創作抱えバッグ 22000円 アンティークかんざし 鼈甲 柊の葉に真珠 45000円 鼈甲 波型に真珠 3 […]
2023年11月6日 / 最終更新日 : 2023年11月6日 tumugiya お知らせ 晩秋の装い 着尺 アタカスシルク紬 天蚕種 インドネシア ジョグジャカルタ地域のアタカス繭を使い 小千谷にて織られたお品です(お仕立て上り税込45万円) 九寸名古屋帯 金市松箔 おぼろ染め 幾何学模様 […]
2023年11月2日 / 最終更新日 : 2023年11月2日 tumugiya お知らせ 幽玄の世界 着尺 角通し 憲法色 48万円(お仕立て上り税込み) 袋帯 北村武資 綴れ地斜子織市松 78万円(お仕立て上り税込み) 帯揚げ 唐茶 ちりめん つむぎやオリジナル 1万円 帯締め 柳色 淡黄 二色組み 1万800 […]
2023年10月30日 / 最終更新日 : 2023年11月2日 tumugiya 取り扱い商品 日本文化の逸品 本場結城紬 重要無形文化財 色替わり格子に熨斗目文様 380万円(お仕立て上り税込み) 八寸名古屋帯 変わり織刷毛霞 墨 金 胡粉 38万円(お仕立て上り税込み)
2023年10月21日 / 最終更新日 : 2023年10月21日 tumugiya お知らせ 古典の味わい 小紋着尺 先染め地段暈し 空五倍子色 45万円(お仕立上り税込み) 袋帯 桃山南蛮蒔絵文 御寮織 100万円(お仕立上り税込み) 帯揚げ 藍海松茶色 ちりめん つむぎやオリジナル 8000円 帯締め 青褐色 […]
2023年10月9日 / 最終更新日 : 2023年10月9日 tumugiya お知らせ 兎に想いを 小紋 しけ引き 38万円(お仕立て上がり税込) 九寸名古屋帯 名月 海松茶地 24万円(お仕立て上がり税込み) 帯揚げ 紫鳶色 ちりめん つむぎやオリジナル 1万円 帯締め 青丹ぼ […]
2023年10月2日 / 最終更新日 : 2023年10月2日 tumugiya お知らせ 深まりゆく秋 小紋着尺 樺茶色 写し糊染小格子 45万円(お仕立て上り税込) 袋帯 西陣織 古代エジプト壁画文様 30万円(お仕立て上がり税込) 帯揚げ 山鳩色 ちりめん つむぎやオリジナル 帯締め 海松茶 平組み 1万5千 […]
2023年9月25日 / 最終更新日 : 2023年9月25日 tumugiya お知らせ 秋の夜長に 本場結城紬縮み織 霞色(手織り) 78万円(お仕立て上がり税込み) 袋帯 華紋 勿忘草色 帯揚げ 白花色 銀座つむぎやオリジナル 1万円(税込) 帯締め ねず桜ぼかし 平源氏組み […]
2023年9月25日 / 最終更新日 : 2023年9月25日 tumugiya 取り扱い商品 つむぎやオリジナルバッグ 利休バッグ 黄唐茶 格子 芭蕉布 (税込8万円) 利休バッグ 樺茶 蜀江紋地に高砂 (税込8万円) 寸法(2点とも) 横幅28㎝ 高さ16㎝ 奥行10㎝
2023年9月16日 / 最終更新日 : 2023年9月16日 tumugiya お知らせ 心踊る中秋の名月 本場結城紬縮み織 地機 枯茶色 78万円(お仕立て上り税込み) 袋帯 ゴブラン山道文(全通) 58万円(お仕立て上り税込み) 帯揚げ 麻の葉 伽羅色 1万円 帯締め 亜麻色 銀座つむぎやオリジナル 1 […]
2023年9月9日 / 最終更新日 : 2023年9月9日 tumugiya お知らせ 残暑の名残り 本場夏結城 生成り無地 野村半平 作 150万円(お仕立て上り税込み) 九寸名古屋帯 宮古上布 新里玲子 作 槐木麻黄染 手績み苧麻糸 68万円(お仕立て上り税込み) 帯留 翡翠 12万円 帯 […]
2023年8月21日 / 最終更新日 : 2023年8月21日 tumugiya お知らせ 消えゆく文化財 越後上布 縞 縮み 480万円 (お仕立て上り税込み) 重要無形文化財 伝統工芸士 小河正義 作 芭蕉布ハ寸帯 格子に花織 78万円 (お仕立て上り税込み) 平良敏子 作 縮み越後上布は今では大変貴重なお品で […]
2023年8月7日 / 最終更新日 : 2023年8月7日 tumugiya イベント 銀座つむぎや 七夕茶会 7月22日土曜日、広尾 祥雲寺にて 恒例のお茶会を催しました。 都会の真ん中に、広大なお手入れの行き届いた緑の庭、歴史を感じさせる本堂が あり、異空間に入り込んだ雰囲気で素晴らしいお茶会ができました。 お暑い中、お越しく […]