展示会商品

時を超えて伝える、織の極み──越後上布 小河正義作

越後上布(重要無形文化財)常盤色 絵絣の花と絣格子とび
伝統工芸士 小河正義 作
通常価格:800万円 → 特別価格 300万円(税込)


商品の魅力

  • 人間国宝を支えた職人・小河正義による逸品
    越後上布の製作において、数々の受賞歴と実績を持つ伝統工芸士・小河正義氏の作品。手績み・手織り・雪晒しという伝統の技を今に伝える一点物です。

  • 重要無形文化財に指定された“幻の織物”
    越後上布は日本が世界に誇る最高峰の麻織物。極細の苧麻糸を用い、全ての工程を手作業で行うため、年に数反しか世に出ない極めて希少な存在です。

  • 常盤色に浮かぶ絵絣の花と格子
    深みある常盤色の地に、絵絣で表現された花文と格子柄がまばらに舞う、静かな躍動感。着る者の所作を引き立てる、気品あるデザインです。

  • 現代に受け継がれる「着られる芸術」
    コレクションとしての価値はもちろん、実際に身にまとってこそ映える芸術性。世代を超えて受け継ぎたい、まさに“継なぐ”にふさわしい逸品です。


関連ワード

  • 越後上布 重要無形文化財 小河正義

  • 苧麻 手績み 手織り 雪晒し

  • 絵絣 花文様 格子 常盤色

  • 芸術品 着物高級品 コレクション

  • 伝統工芸士 希少着物 高級麻織物

 

【銀座つむぎや「夏物セール」展示会のご案内】

初夏の銀座にて、涼やかな装いをご提案する「夏物セール」展示会を開催いたします。
麻、絽、紗――日本の夏を彩る逸品の数々を、涼と趣を求める皆様へ。
本年は特に、重要無形文化財「越後上布」の希少な作品を特別価格にてご紹介いたします。

【会期】
2025年6月5日(木)~15日(日)
11:00~18:00(最終日は17:00まで)

【会場】
銀座つむぎや 本店
東京都中央区銀座5丁目6番9号 FSビル3F
TEL:03-5568-1688

継なぐ着物

前の記事

展示会商品
継なぐ着物

次の記事

展示会商品