継なぐ着物

訪問着 茶地総型絵染め 茶屋辻文様刺繍入り

袋帯 銀鼠ムラぼかし引き箔地 天空に輝く弦

 

着物22万円 税込み(お仕立て代別3万円)

袋帯12万円 税込み (お仕立て込み)

 

————「継なぐ会」展示会のお知らせ———————————

2025年1月23日(木)から26日(日)まで

10時〜18時

銀座大黒屋ギャラリー6Fにて

電話 03-3289-1308

——————————————————————————————

*どうぞお気軽にお越しくださいませ

 

伝統美を纏う気品ある和装コーディネート

訪問着  茶地総型絵染め茶屋辻文様 刺繍入り
袋帯  銀鼠ムラぼかし引き箔地  天空に輝く弦


商品の魅力

訪問着:茶地総型絵羽刺繍入り茶屋辻柄

  • 茶地に広がる伝統の茶屋辻柄
    日本の伝統文様「茶屋辻柄」が、茶色の落ち着いた地色に美しく描かれた訪問着。総型絵羽染めと刺繍で優雅な着姿を演出します。
  • 上品な刺繍がアクセントに
    繊細な刺繍が部分的に施され、華やかさを添えつつ、控えめで上品な印象を与えます。セミカジュアルな場にふさわしい一着です。
  • 季節を問わず活躍
    季節を問わず、観劇やお茶会、ランチ会など、少し改まった場面で気軽に着用できます。

袋帯:銀鼠ムラぼかし引き箔地

  • 銀鼠色のムラぼかしが生む品格
    シックな銀鼠色の引き箔地に、ムラぼかしが加わることで、上品な光沢と奥行きを感じさせるデザインです。フォーマルな場にふさわしい袋帯です。
  • 引き箔技法の高級感
    引き箔技法で施された地模様が、控えめながらも高級感を演出し、訪問着や色無地など、フォーマルな着物にぴったりです。
  • 多用途に使える万能なフォーマル帯
    結婚式や祝賀会、式典などの格式高い場面での使用はもちろん、少し華やかさを添えたい場面でも重宝します。

おすすめのシーン

  • 訪問着:セミカジュアルな場に
    お茶会、観劇、友人との会食などのカジュアルフォーマルなシーンに。
  • 袋帯:フォーマルな場に
    結婚式、祝賀会、式典、公式な集まりなどに最適です。

上品で華やかな和装美を日常に

伝統美と現代のセンスが融合した訪問着と袋帯のコーディネートをお楽しみください。特別なシーンにふさわしい一着を、ぜひお手元に。

 

「継なぐ会の展示会」

2025年1月23日「木」から26日「木」
午前10時から午後6時まで
お気軽にお越しください。

会場 銀座大黒屋ギャラリーにて

銀座4丁目交差点すぐそば

銀座大黒屋ギャラリー6Fにて展示会開催致します。

ページ下部の「お問い合わせ」または「メールアドレス」から、お気軽にご連絡ください。

お問合せは 03-5568-1688

メールアドレス ginza.tsumugiya@gmail.com

 

 

関連ワード

  • 茶地訪問着 茶屋辻柄 総型絵羽染め
  • 銀鼠 ムラぼかし 引き箔地 袋帯
  • セミカジュアル 着物コーディネート
  • フォーマル袋帯 和装 結婚式
  • 上品 和装コーディネート 訪問着
継なぐ着物

前の記事

継なぐ着物
継なぐ着物

次の記事

継なぐ着物New!!