NEW 2025年7月11日夏のしつらえtumugiya 夏衣のご紹介涼やかな燕の舞、夏に映える粋の装い 軽やかな絽の江戸小紋に、白地の染め帯を合わせた夏らしいコーディネート。燕が飛び交う帯の柄は、細かな線描きと深い藍色の羽が印象的。ススキ割りの地模様が重なり、風の流れを感じさせます。絽な […]
NEW 2025年7月9日継なぐ着物tumugiya 夏衣のご紹介 夏 牛首紬 紺地 濃淡縞(継なぐ品) 10万円(税込) お仕立て代3万円(税込) 絽 染名古屋帯 京手描友禅染 夾竹桃(継なぐ品) 8万円(税込) お仕立て代込み […]
NEW 2025年7月7日夏のしつらえtumugiya 夏衣のご紹介 絽小紋 黒地描き疋田入り萩 × 夏絽織名古屋帯 白地光悦垣 販売価格:着物(襟裏、居敷き宛付き)20万円(税込) お仕立て代3万円(税込) 販売価格:帯 12万円(税込) お仕立て代込み 夏の […]
2025年7月4日継なぐ着物tumugiya 夏衣のご紹介白地に淡く光を受けるような織の表情が美しい、夏の絽織名古屋帯。静謐な白の上に、洗練された構成で描かれた「光悦垣」の意匠は、涼感と気品を兼ね備え、夏の装いを格上げします。涼やかな絽の透け感と、立体的な織りの妙が、凛とした佇 […]
2025年7月2日夏のしつらえtumugiya 夏衣のご紹介夏を彩る涼の衣 ──綿ゆかたと有松絞り── 涼風のごとく肌をすべる、東京注染の綿ゆかた。上質なコーマ糸を用い、江戸の粋を感じさせる柄行き。ひと巻きで、夕涼みの景が目に浮かびます。絞り浴衣は、有松の職人がひとつひとつ手仕事 […]